当会は逗子葉山在住の早稲田大学卒業生によって昭和29年に組織され、60有余年の歴史がある団体です。会員間の親睦を基本に、総会、新年会、文化公演、バス旅行や四季折々の行事を実施しております。また歴史散歩、ゴルフ、ハイキング、つり等12の同好会が各リーダーのもとそれぞれ活発に活動しております。同じ趣味を通して地域の中で仲間と楽しく活動しませんか。 ホームページをご覧頂き、関心を持たれましたら事務局までご連絡下さい。 宜しくお願い致します。
早稲田大学校友会 逗葉稲門会
会長 荒木 孝夫
会の活動目的
逗葉稲門会は神奈川県逗子市・葉山町の早稲田大学卒業生・現役生およびその関係者で構成される任意の親睦団体です。
新年会・総会などの会合、構成される様々な同好会での活動を通して、会員相互の親睦を深めるとともに、地域に貢献していくことを目的としています。
早稲田大学OB・現役生およびその関係者であればどなたでも参加出来ます。入会にご興味ある方はこちらからどうぞ。
入会規定
逗葉稲門会は任意の親睦団体ですので、神奈川県逗子市・葉山町在住または出身の早稲田大学卒業生・現役生であれば入会出来ます。(但し、入会にあたっては早稲田大学関係者であることの確認を取らせていただきますのでご了承下さい。)
行事・同好会等への参加の義務規定はありません。ご自由に参加いただけます。
会費は年間3,000円です。その他、各行事の参加費用・実費は都度お支払い願います。
役員紹介
名誉会長 安達 俊雄 昭和40年教育
顧問 大塚 陽久 35年商
和田 修芳 42年商
相談役 村松 邦彦 40年政経
今泉 威夫 41年政経
野際 基実 43年工研
山田 靖彦 43年法
山本 陽張 43年政経
会長 荒木 孝夫 46年教育
副会長 今井 正彦 45年商
清水 惠子 45年教育
小島 隆雄 46年法
五十嵐 孝司 49年理工
遠藤 和延 51年法
幹事長 坂本 和弥 60年教育
副幹事長 船木 邦康 48年政経
佐々木 賢治 54年政経
熊倉 武夫 53年政経
上藪 英二 62年法
事務局長 石井 幹夫 57年法
副事務局長 田中 克己 45年教育
石崎 茂民 56年商
川崎 隆寛 平成07年商
幹事 高山 惠太郎 昭和41年政経
齋藤 彰 48年理工
鈴木 道子 48年文
戸名 仁 50年商
飯田 恵一 52年法
小粂 弘 52年法
待寺 真司 63年教育
西村 亜希子 平成07年教育
杉本 祐次郎 12年商研
岩楯 恭司 18年政経
笹本 貢史 令和07年法研
会計監査 清田 二郎 昭和44年法
清水 三省 44年商
会員数
令和7年9月13日現在 140名